石川県金沢市を中心に富山県、福井県の防水工事・塗装工事実績などを中心に随時更新していきます。

社長ブログ

2010年5月アーカイブ

以前、何度かマンション改修などでお世話になっておりますお客様からこの度ご依頼頂きましたのは、倉庫(石川県金沢市内)の屋上防水と折板屋根の葺き替え工事。

着工前 ↓IMG_2276_1.jpg


v2_arr159_23.gif

完成 ↓
IMG_0632.jpg


着工前 ↓
IMG_2279.jpg

v2_arr159_23.gif

完成 ↓IMG_0633.jpg

着工前 ↓
IMG_2355.jpg

v2_arr159_23.gif

完成 ↓
IMG_0631.jpg

IMG_0494.jpg

IMG_0415.jpg

雨漏りに関係する建物の外部部分の改修工事は何でもご相談ください。

2020年までに1990年比温室効果ガス25%削減の目標に向けチーム・マイナス6%は、チャレンジ25キャンペーンに生まれ変わりました
c25_logo_1_1.gif


私たち日精工業株式会社は、「チャレンジ25キャンペーン」に参加します。
環境保全型防水工法・屋上緑化・遮熱塗装などを通じて、地球温暖化防止に努めることを宣言します。

今年も社屋外壁にグリーンカーテンを設置しました。
IMG_0711_1.jpg

IMG_0656.jpg

昨年は『琉球アサガオ』『ゴーヤ』を植えましたが、『ゴーヤ』が思ったより上まで伸びなかったので今年は全面に『琉球アサガオ』を植えました。
後ろにこっそり『ゴーヤ』『きゅうり』を少しだけプラス(^_^;)
P5040033.jpg

小さく私が写っておりますが、昨年の『琉球アサガオ』の根っこが強烈で切り刻んで撤去するのに大変苦労しました・・・。IMG_0715.jpg


夏にたくさんの花が咲いてくれるのが楽しみです。

先輩の新店舗

| コメント(0) | トラックバック(0)

私の仲間のブログ欄でもリンクを貼ってありますが、個人的にいつもお世話になっている先輩であります福永哲夫さんの新店舗の宣伝をさせて頂きます。

フクナガプレスより、革製品や特殊品などを中心とするケア部門を独立させた新会社『Hanakoya』を設立されました。

rogo_hanakoya.jpg


本日、5月14日(金)野々市町押野にトータルファッションメンテナンス工房『Hanakoya』として新店舗がOPEN
一般衣料・レザー製品のケア、ブランドバッグなどのリペア&リフォームを行なうメンテナンスショップです。
rogo_hanakoya_open.jpg


傷んだバッグなどが本当にここまで綺麗になっちゃうの!? とビックリすると思います。
まずはブログなどを是非ご覧ください。

blog http://fukunaga-press.dreamblog.jp/
official website http://www.hanakoya.com/

新たな一歩を踏み出す福永哲夫さんの『Hanakoya』を微力ながら応援していきたいと思います。

4月26日までの工期で施工しておりました、石川県かほく市の『七塚健康福祉センター屋上防水改修工事』が完工致しました。
IMG_0536_1.jpg

IMG_0535_1.jpg

着工前 ↓
IMG_0425_1.jpg

v2_arr159_23.gif

完成 ↓
P4250093_1.jpg



着工前 ↓
P3300009.jpg

v2_arr159_23.gif

完成 ↓
P4250101.jpg


着工前 ↓
P3300101.jpg

v2_arr159_23.gif

完成 ↓
P4250126_1.jpg

着工前 ↓
P3300100.jpg

v2_arr159_23.gif

完成 ↓
P4250120.jpg

屋上(1,820?)の防水改修仕様は、既設アスファルト露出防水の上に塩化ビニル系シート防水 機械的固定工法(ビュートップUシート t=1.5?)での改修仕様でした。

母校の建て替え

| コメント(0) | トラックバック(0)

現在施工中の現場は、私の母校の建て替え新築工事。
IMG_0654.jpg

4月の悪天候の為に防水工事があまり進まず、GW中も休まず施工しておりました。IMG_0651.jpg


屋上延べ面積3,300?の防水仕様は、アスファルト断熱防水仕様。
アスファルト防水と同時に、断熱ボードを溶解した防水工事用アスファルトにて貼り付けていく工法です。
IMG_0649.jpg

最近、大型の新築工事も激減し街なかにタワークレーンの見える事が少なくなり大変寂しい限りですが・・・
当社もタワークレーンの設置してある現場で施工するのは久々です・・・。
あまり間近に見る機会は無いと思いましたので屋上からアップで撮影してみました。