石川県金沢市を中心に富山県、福井県の防水工事・塗装工事実績などを中心に随時更新していきます。

社長ブログ

環境対策事業の最近のブログ記事



秋らしく涼しく過ごせるようになって来ましたが、夏はかなりの暑さでしたね・・・

そんな暑い中、金沢市内のマンション屋上防水保護塗料塗り替え工事(1,417m2)を施工させて頂きました。

既設のアスファルト露出断熱防水層の上を高圧水洗浄
IMG_5624.jpg
5612.jpg
既設の露出防水層上を綺麗に洗ったところで、アスファルト露出防水専用遮熱保護塗料の塗布工程に。

今回はアスファルト防水専用保護遮熱塗料の中でも高耐候性タイプの遮熱塗料 『ハイクール』を塗布 ↓
写真 2020-09-08 14 20 07.jpg
写真 2020-09-08 14 22 14.jpg
写真 2020-09-08 14 03 49.jpg
『ハイクール』 2層目の塗布作業 ↓
写真 2020-09-09 13 35 17.jpg
写真 2020-09-09 13 34 45.jpg
写真 2020-09-09 11 16 03.jpg
新築されて10年以内のタイミングでの防水保護塗料の塗り替え工事でした。
アスファルト防水層の寿命を延ばすには理想のタイミングだと思います。

特に断熱露出防水の場合は、断熱層上のアスファルト防水層が、ふく射熱により防水層の寿命が短くなりがちですので高耐候性遮熱塗料を塗布する事で防水層の寿命を延ばす大変重要な役割を果たしてくれます。

夏の気温がどんどん最高記録を更新している昨今、最近では各防水材料メーカーさんが、防水の保護塗料は遮熱タイプの採用を標準仕様とする内容に変わってきています。

防水層に「断熱」・「遮熱」を組み合わせる事で室内を快適するだけじゃなく、防水層にも優しくしてあげる事が重要ですね。






石川県白山市内 鉄筋コンクリート造 戸建住宅新築工事防水工事を担当させて頂きました。

防水仕様は、太陽光パネル設置支持架台を組み合わせた塩化ビニル樹脂系シート防水 外断熱工法

20181.jpg
シート防水メーカーの 『ロンシール』 がシート防水システムとして用意している専用太陽光パネル設置架台を取付。

あらかじめ支持架台の強度・現場条件などから構造計算による強度確認の上、設置個数が計算されています。

20182.jpg
20183.JPG
外断熱工法という事で、屋上には厚さ50mmの断熱材を敷設。

支持架台廻りには専用の円形に切り欠かれた断熱材を敷いて高さが合わされます。
20184.JPG
表層に張るシート防水層は、改修サイクルの長期化と改修回数の削減が目的として開発された『高耐久シート ロンプルーフSP』

シャネツ性能も付与されている高耐久シートです。
20185.JPG
太陽光パネル設置支持架台廻りは、専用の役物シートにより塩ビ防水シートと一体化され漏水リスクが最小限に抑えられています。
20186.JPG
20187.JPG
20188.JPG
ドローンによる全景写真 (※撮影の許可を得ています。)
20189.jpg
20190.jpg
防水メーカー専用の太陽光パネル設置架台を使用する事で漏水リスクが低減され、コンクリート架台に比べると軽量で建物負荷の軽減工期短縮・コスト低減も図れます。


鉄筋コンクリート造の一般住宅というところもすでに凄いですが、太陽光や高耐久シート、50mmの外断熱と防水工法も非常に高グレードな豪邸でした。

防水工事を担当させて頂き大変光栄に思います・・・

有難うございました。







7月末に弊社倉庫にて開催された 『日本アスファルト防水工業協同組合 中部支部研究部会 北陸分会 研修会』 の模様を投稿したいと思います。
2017-07-25 09.59.11.jpg

研修会内容の1点目『環境対応型 アスファルト電気溶融機 エコドリッパー』

アスファルト防水材料メーカーの日新工業株式会社が開発した、アスファルト防水の施工時に使用するアスファルト電気溶融機
img-829120238-0001.jpg
火気を一切使用せず、電気の力でアスファルトを溶融する電気溶融機です。

写真 2017-07-25 10 02 16.jpg
写真 2017-07-25 10 02 30 (1).jpg
アスファルトの塊りを上のガイドより挿入すると、電気ヒーターにより加熱溶融され、下のタンクに貯まり保温されます↓

2017-07-25 10.15.53.jpg
溶けた後は通常のアスファルト防水施工の方法と同じく使用出来ます。

従来のアスファルトより低加熱で施工が出来る日本アスファルト防水工業協同組合専用品の防水工事用アスファルト『シグマートE』があってこその溶融機ですね。



続いて2点目『室内専用常温アスファルト防水 クリンアスNEO工法』

アスファルト室内防水E?2工法と同等の防水性能を有していると技術審査証明されている、常温アスファルトを使用した防水工法です。
2017-07-25 10.45.18.jpg
2017-07-25 10.45.44.jpg
2017-07-25 10.51.55.jpg
写真 2017-07-25 11 04 57.jpg
クリンアスは、防水工事用に開発された一液型無溶剤タイプの特殊アスファルトです。
施工時にあh、一般のアスファルト防水のように加熱する必要がないので臭い煙の発生一切ありません


アスファルト防水は昔から信頼性が高い防水工法ではありますが、アスファルトの臭いや煙、火を使うなど近隣住民や作業員にとっても施工する環境がいつも問題になります。



上記の電気溶融機「エコドリッパー」や、常温アスファルト「クリンアス」など新しい工法も用いながら、今後も信頼高いアスファルト防水施工を続けていきたいと思います。






いつもお世話になっている建設会社さまのグリーンビズを使った屋上緑化工事に、弊社がお手伝いをさせて頂きました。

着工前 ↓ (屋上 アスファルト防水施工後)
IMG_3223.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓ (屋上緑化工事 グリーンビズ敷設)
写真 2017-05-23 16 36 21.jpg

屋上緑化工事 施工 ↓
防水材料メーカー日新工業株式会社の乾式浮床仕上げ製品 「PFスタンド」をアスファルト防水層の上に直接置き、ネジを回しながら水平になるよう高さ調整・・・
IMG_3224.JPG
PFスタンドの上に根太鋼を取り付けた後に、キーストンプレート敷設で下地が完了です ↓
写真 2017-05-20 10 07 58.jpg
セダム(多肉植物)を植えたグリーンビズと、歩行用に強度を高めたグリーンビズ強化基盤を、専用接着剤にて貼付け敷き並べていきます ↓
写真 2017-05-20 15 21 19.jpg

写真 2017-05-20 10 25 59.jpg
写真 2017-05-20 10 25 37.jpg
写真 2017-05-23 16 30 19.jpg
セダムは乾燥に強いことから屋上緑化に広く利用されていて、保水・透水機能を合わせ持つ植物の生育に適した保水セラミックスパネル緑化基盤のグリーンビズと組み合わされる事で、従来の緑化システムに比べ施工性が大幅に向上し、引き渡し後も省管理型での屋上緑化を楽しんで頂けます。






昨日の7月31日は、新製品 ノンスチレン樹脂を使ったFRP防水「コロテクト ネオワン」の講習会に出席して来ました。

「コロテクト ネオワン」は、従来のポリエステル樹脂に比べ大幅に臭気が削減された環境対応型のFRP防水材です。


コロテクト ネオワン特長

スチレンを含んでいないので臭気が大幅に低減されました

ノンスチレン樹脂のため、従来製品の様なスチレン臭がありません。

従来のFRP防水材(ポリエステル樹脂)に比べ、低臭気のため、

「臭気」による工事中の苦情を大幅に抑制できます。

特定化学物質『スチレン』『エチルベンゼン』
および有機溶剤『トルエン』『キシレン』等を含みません

ネオワン工法に使用する材料は、労働安全衛生法に定められた

特定化学物質障害予防規則(特化則)および有機溶剤中毒予防規則の

対象物質を使用していないため、防水工事店の現場安全管理業務の

軽減はもちろん、工事中の作業者や周囲の人々の安全の向上がはかれます。

性能・品質は従来のFRP防水用樹脂と変わりません

『JASS8 M-101-2014 防水用ポリエステル樹脂

(日本建築学会 建築工事標準仕様書・同解説JASS8 防水工事)』の品質を有しています。

FRP防水材工業会認定の『環境対応型FRP防水材』です

FRP防水材メーカーの団体である『FRP防水材工業会』の認定製品です。

施工性は従来のFRP防水とほとんど変わりません




愛知県立一宮で開催された講習会、昨日は特に暑い日で会場内の温度計は36.6度・・・
写真 2015-07-31 14 03 45.jpg
防水材料メーカーのディックプルーフィングさんより、製品開発主旨説明や施工時の取り扱い注意点などの説明を受け・・・
写真 2015-07-31 12 23 49.jpg
実際に「コロテクト ネオワン」の材料を使用し、各社で実技施工をしてみました。
写真 2015-07-31 13 06 48.jpg
写真 2015-07-31 12 49 26.jpg
昨年2014年11月に、厚生労働省が労働安全衛生法で定める、特定化学物質障害予防規則の対象物質にスチレンが追加されました。
これにより、浴室などの屋内でスチレン樹脂を含んだFRP防水工法を施工する際の規制が強化されました。

作業者の健康面への配慮はもとより、従来のFRP防水改修工事などではFRP防水材に含まれるスチレンという有機溶剤の臭気が施主様や近隣住民の方からすごく敬遠されています。

「コロテクト ネオワン」は従来のスチレンタイプのものに比べ、97パーセント以上臭気を抑制することに成功した製品です。


詳しくは下記メーカーHPをご覧ください↓


これからも環境に優しい・人に優しい、より安全安心な防水工事を心掛けていきたいと思います。




昨年からの計画により、この度着工となりました石川県小松市内にある病院のバルコニー防水改修工事を施工させて頂きました。

着工前 ↓ (既設 加硫ゴム系シート防水)
IMG_1937.JPG
v2_arr159.gif
完成 ↓ (新設 ウレタン塗膜防水 新環境対応型)
P5020099.JPG

バルコニーに施されている加硫ゴム系シート防水が経年劣化し雨漏りの原因となっていました。

入院患者の方がいらっしゃる病室横のバルコニーの為、施工環境に配慮した防水仕様ディックプルーフィング(株) DPワンガード・ゼロST 新環境対応工法を提案させて頂きました。


既設シート防水層の雨水が浸入している部分や浮いている部分を撤去し・・・ ↓
P4270030.JPG
下地を高圧洗浄にて清掃した後に、プライマーの工程
今回は、臭気の強い溶剤タイプでは無く、水性エポキシ系の溶剤を含まないプライマーを使用 ↓
P4280035.JPG
P4280036.JPG
脱気絶縁工法とする為、既設の加硫ゴム系シート防水層と接着性に優れる非加硫ゴム系の脱気絶縁シート(dp TVJシート)を貼り付け ↓
P4290056.JPG
立上り面には、立上り専用の(dp TVJシートW)を貼り付けました 。
P4290058.JPG
ウレタン塗膜防水材は、新環境基準DPワンガード・ゼロSTを使用。

※特徴
1.トルエンやキシレン等の溶剤を含まない
2.特定化学物質を一切配合していない
3.シックハウス症候群を引き起こす原因とされる物質を含まない
4.F☆☆☆☆を取得しています。

上記に記載した新環境基準ウレタン塗膜防水材を2層に分けて塗布 ↓
P4300061.JPG
P4300063.JPG
ウレタン塗膜防水材(2層目)を塗布 ↓
P5010076.JPG
P5010078.JPG
仕上げにトップコートを塗布 ↓
トップコートも溶剤を含まない脱TXタイプDトップECOを使用。
P5020095.JPGP5020097.JPG
完 成 ↓
P5020096.JPG

着工前 ↓
IMG_1927.JPGv2_arr159.gif
完 成 ↓
IMG_2114.JPG

着工前 ↓
IMG_1929.JPGv2_arr159.gif

完 成 ↓ 
IMG_2116.JPG
入院されている方がいらっしゃる病室の横での防水工事作業という事で、作業時に騒音や臭気が少ない防水仕様のご提案をさせて頂きました。

また、取扱いの際に法律により障害予防規則が適用されてしまう、特定化学物質を一切配合していない人に優しい安全なウレタン塗膜防水材料を使用した防水工法を選択する事で、入院患者の方々や病院関係者の方々の負担を軽減した防水施工が出来たと思っています。


これからも環境に優しい防水工事を心掛けていきたいと思います。



石川県能美郡川北町にある戸建て住宅の屋上にソーラーパネルを設置されるとの事で、併せて防水改修をさせて頂く事になりました。

防水メーカーよりソーラー設置用の乾式架台が色々と出ていますが、北陸地方の屋上に設置するとパネルの上に雪が溜まりやすく発電しなかったり、乾式架台では積雪荷重に耐えれなくパネルが割れてしまうなどの問題が生じる事があります。

今回は、既設防水層の上に事前にコンクリート製架台を新設 ↓
photo 005.jpg
photo 003.jpg
防水改修仕様は塩化ビニル系シート防水 機械的固定工法にて改修 ↓
IMG_8851.JPG
IMG_8852.JPG
IMG_8853.JPG
ソーラー架台は雨水が浸入しにくいようにと、接着工法にて塩ビシート防水層を貼り込みました。

最屋上、下屋根 合わせて架台は40個! 防水施工は大変でしたが積雪や強風など気象条件の厳しい北陸地方には安心のソーラーパネル設置方法になったと思います。



毎年、事務所の外壁面に設置しているグリーンカーテン

今年は宿根アサガオゴーヤを植えました。
IMG_6154.JPG
IMG_6155.JPG
グリーンカーテンは今年で5年目。
毎年恒例の楽しみの一つにもなっております。

今年も葉っぱが生い茂り、綺麗な花もたくさん咲いてくれるのを楽しみにしています。




屋上緑化事業で新しく取り扱いを始めました『カナートグリーンビズG』 ※メーカーHP

従来の屋上緑化システムに比べて施工性が大幅に向上し、薄く、軽く、強く、無灌水でも植物が枯れにくい。
建物の断熱効果にも非常に期待の出来る優れた保水セラミックス高性能屋上緑化システム 『カナートグリーンビズG』


そのグリーンビズの保水セラミックス基盤を利用して室内観賞用に製作された、テーブルトップガーデンが事務所に届きました。
DSC_0650.JPG
DSC_0656.JPG
DSC_0657.JPG
グリーンがたくさん置いてあるオフィスには憧れるけど、すぐに枯らしてしまう。そんな方にも身近にグリーンのあるオフィスを楽しんで頂けるアイテムだと思います。

屋上にはカナートグリーンビズG。オフィス内にテーブルトップガーデンを置いて周りにグリーンを増やすのはいかがでしょうか・・・

いつもそばにグリーンのあるオフィス環境スタイルは気持ち良いですよね。。。



エコキャップ運動

| コメント(0) | トラックバック(0)

大変暑かった夏も終わり、ようやく涼しく過ごしやすい季節になりました。

夏場の社員の毎日の水分補給量はかなりの量なのでと、2010年より思い付いて実行しているペットボトルキャップ集め

今年もたくさん回収する事が出来ましたので、エコキャップ推進協会指定の再資源化事業者へ送付したいと思います。

IMG_4784.JPG
eco_pamph1L-thumb-400x563-13-thumb-400x563-14.jpg
エコキャップ推進協会 http://ecocap007.com/

リサイクル資源としてのエコ活動・そしてキャップ800個で1人の子どもの命が救えるというこの活動に少しでもお役に立てる事が出来ればと考えます。

引き続きキャップ集め頑張ります!



今年で4年目になるグリーンカーテン、事務所の外壁横に特注サイズで取り寄せたネットを張り毎年アサガオゴーヤを植えて緑のカーテンにしています。
IMG_4141.JPG
今年は琉球アサガオゴーヤの他に沖縄すずめうりを初挑戦!
夏には葉っぱや実がたくさん生茂ってくれるのが楽しみです。
成果はまたアップしたいと思います。


 

この度、弊社倉庫の屋根に太陽光ソーラーパネル(6.3kw)を設置しました。

IMG_3824.JPG

倉庫が経年によりボロボロになってきたので、新たに倉庫を建て替える事に・・・

ついでに屋根が南向きだったのでソーラーパネルを載せる事にしました。

 

なるべく経費負担を抑える為に、倉庫新築の際は自分達で出来る事は自分達の手でという思いで、

倉庫土間のコンクリート打設や・・・↓

IMG_3522.JPG

屋根の折板屋根板金工事など・・・↓

画像 001.jpg

手作り感満載で何とか倉庫を無事に建て替える事が出来ました。

 

太陽光ソーラーパネル設置により、少しでも地球温暖化防止の役に立てれればと考えます。

 

 

昨日、石川県庁での『いしかわ事業者版環境ISO』登録証交付式に出席し谷本正憲知事より登録証を頂いてきました。

建設工業新聞切り抜き.jpg<建設工業新聞 6月30日掲載より抜粋>

 

遅ればせながら、『いしかわ事業者版環境ISO』に事業者として553番目に登録されました。

img-630101622-0001.jpg 

『いしかわ事業者版環境ISO』は、石川県内の事業者を対象として自主的・積極的に環境保全に取り組む事業所を県が登録する制度で、環境省が中小事業者向けとして策定した「エコアクション21」を基本として、事業活動の中で取り組みやすいように独自性が加えられ策定されたものです。

 

登録して頂いた機会をきっかけに、更にこれからも環境行動計画に基づいて社員一丸となって環境保全活動に取り組んでいきます。

 

 

今年も社屋にグリーンカーテンを設置しました。

 

昨年までは琉球アサガオを植えていましたが、今年は西洋アサガオフウセンカズラを植えてみました。

IMG_2583.JPGIMG_2584.JPG今年で3年目のチャレンジになるグリーンカーテン

事務所の窓に日影が出来て冷房効率が高まることを目的としています。

IMG_2585.JPG

少しだけキュウリゴーヤの苗も植えて実がなる楽しみも作っています・・・

西洋アサガオの花も3色植えたので、早くネットいっぱいに拡がる事を期待します。

 

 

お盆が過ぎてもなかなか涼しくなってきませんね・・・

熱中症対策も含め今の時期の社員の毎日の水分補給量はかなりの量ですが、そこで思い付いたのがペットボトルキャップ集め!

キャップ専用の回収BOXを購入し、当社の自動販売機横に設置しました。

 

IMG_1279.JPG

 

最近いろいろな団体でこの活動は拡がってきていますが、当社でも夏場のペットボトル消費量はかなりの量なので、リサイクル資源としてのエコ活動・そしてキャップ800個で一人の子どもの命が救えるというこの活動に少しでもお役に立てる事が出来ればと考えます。

 

eco_pamph1L.jpgのサムネール画像 

 

暑い日が続いておりますが、まだ8月に入ったばかり・・・ 皆さん今月も体調に気を付けながら元気に頑張りましょう!

今年2年目の挑戦となった社屋のグリーンカーテンですが、今年はこんな感じです。

IMG_1198.jpg

琉球アサガオ。
IMG_1220.jpg

グリーンカーテンが映えるようにと外壁の塗装も塗り替えてみました(^.^)
shaoku.jpg


玄関先に鉢植えで植えた中玉トマトもいくつか収穫する事が出来ました。IMG_1215.jpg


今年もグリーンカーテン効果で事務所内の冷房効率が上がって、少しでも地球温暖化防止に役立てている事を期待します。

GW中に設置した社屋のグリーンカーテンが約2ヶ月経ちました。 今のところ琉球アサガオの花はまだ咲いておりませんが、葉っぱはかなり生い茂ってきてカーテンの役割を果たすようになってきました。

IMG_1056.jpg

琉球アサガオの後ろにこっそり植えてあるキュウリに実が実り、3本を初収穫しました。
IMG_1055.jpg

琉球アサガオの花が咲いてきた頃にまた写真を投稿したいと思います。

2020年までに1990年比温室効果ガス25%削減の目標に向けチーム・マイナス6%は、チャレンジ25キャンペーンに生まれ変わりました
c25_logo_1_1.gif


私たち日精工業株式会社は、「チャレンジ25キャンペーン」に参加します。
環境保全型防水工法・屋上緑化・遮熱塗装などを通じて、地球温暖化防止に努めることを宣言します。

今年も社屋外壁にグリーンカーテンを設置しました。
IMG_0711_1.jpg

IMG_0656.jpg

昨年は『琉球アサガオ』『ゴーヤ』を植えましたが、『ゴーヤ』が思ったより上まで伸びなかったので今年は全面に『琉球アサガオ』を植えました。
後ろにこっそり『ゴーヤ』『きゅうり』を少しだけプラス(^_^;)
P5040033.jpg

小さく私が写っておりますが、昨年の『琉球アサガオ』の根っこが強烈で切り刻んで撤去するのに大変苦労しました・・・。IMG_0715.jpg


夏にたくさんの花が咲いてくれるのが楽しみです。

人工軽量土壌投入

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日14日の午前10時時点での金沢市の積雪量は38cm!一晩でこんなに積もる降り方は久しぶりです。 ちょうどその頃現場では、先日ご紹介しました屋上に設置した花壇内に人工土壌を投入しておりました。 花壇内には雪がドッサリ入ってしまっていましたので、まずは除雪から・・・ IMG_0031.jpg

アスファルト防水及び、カナート緑化システム(防水保護シート、排水層、客土流入防止フィルター)が完了している状態で、土中の余剰水・表面水をすみやかに排出し植物の生育や防水層保護に有効的なネットライト(ビーナスライトをネットで巻いた通気・排水パイプ)を周囲に設置し・・・

IMG_0032.jpg

地球に優しい、安全で安定したリサイクル資材を原料にした炭素入り多孔質セラミック人工土壌を投入。
軽量なので屋上でも建物に過重負担を掛けません。