石川県金沢市を中心に富山県、福井県の防水工事・塗装工事実績などを中心に随時更新していきます。

社長ブログ

主な施工実績の最近のブログ記事



昨年の秋頃より防水工事作業を担当させて頂き進めておりました、かほく市内の老人施設新築工事がこの程無事に竣工され建設会社さまより御施主さまに引き渡しされました。

建物航空写真 (※ ドローン飛行に関して航空局及び建設会社様の許可を得ています。)
JAKF4623.JPG
屋上(2,840m2)の塩ビシート防水は、海が近く風の強い立地でしたので、今回は耐風圧性能に特に優れた補強複合高耐久タイプのシート、シーカプランを採用しました。

下地と塩ビシート層を絶縁する事が目的の絶縁シート(SPLマット)を敷き込み ↓
写真 2019-09-28 15 44 55.jpg
塩ビシートを固定する為のディスク板(IWディスク)を取付け・・・
(IWディスク固定用のアンカーは耐風圧性能を高める為に他のメーカーよりも太く、更に強度を高める為にドリル掘削穴もエアーコンプレッサーによる掘削粉の除去が必須となっています。)
         ↓
写真 2019-10-15 11 26 55.jpg
塩ビシート(シーカプランG)を敷き込み、ジョイントなどを溶融着していきます。
写真 2019-11-23 13 48 34.jpg
先行して取付けたディスク板(IWディスク)とは専用のIW自動加熱システムにより融着固定。
電磁誘導を利用して塩ビシート下のディスク板を加熱し融着させるシステムです。
写真 2019-11-26 9 16 13.jpg
立上り部分も塩ビシート(シーカプランG)を貼り込み防水層を形成していきます。
写真 2019-11-26 15 46 14.jpg
屋上の塩ビシート防水(シーカプラン)完成です。 ↓
LXXL8121.JPG
続いて、入居者さんが出入り出来るスペース(1,011m2)などには防水上に防滑性ビニル床シートを増し貼りして歩行用仕様に。

屋上には塩ビシート防水の上にウッド調の防滑性ビニル床シート(ビュージスタ マルチ ハードウッド)を貼りました。
写真 2019-12-24 16 04 59.jpg
写真 2019-12-24 16 09 27.jpg
IMG_1857.JPG
2階・3階のバルコニー部分にはウレタン塗膜防水にて防水層を形成し、その上から磁器タイル調の防滑性ビニル床シート(ビュージスタ グラン ブロック)を増し貼りしました。 ↓
写真 2019-12-19 11 46 19.jpg
写真 2019-12-07 14 59 54.jpg
IMG_1867.JPG
その他の担当させて頂いた防水工事として、光庭にはアスファルト保護防水を、浴室内にはアスファルト室内防水などをそれぞれ施工しております。

防水工事を弊社に任せて頂いた建設会社さまには、長期の作業で大変お世話になりました。

関係各位の方々、大変お世話になり有難うございました。







6月より着工しておりました 『野々市市スポーツランド屋根防水改修工事』 が8月30日無事に完工致しました。

着工前 ↓
(※ ドローン飛行に関する航空局及び施設管理者様の許可を得ています。)
DJI_0007.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓
DJI_0008.JPG
着工前 ↓ (既設 アスファルト露出断熱防水)
写真 2019-06-05 15 27 45.jpg
v2_arr159.gif
完 成 ↓ (塩化ビニル系シート防水 断熱機械固定工法)
IMG_6589.JPG
着工前 ↓ (既設 アスファルト露出断熱防水)
写真 2019-06-05 15 28 48.jpg
v2_arr159.gif
完 成 ↓ (塩化ビニル系シート防水 断熱機械固定工法)
IMG_6591.JPG

着工前 ↓ (既設 アスファルト露出断熱防水)
写真 2019-06-05 15 32 42.jpg
v2_arr159.gif
完 成 ↓ (塩化ビニル系シート防水 断熱機械固定工法)
IMG_6596.JPG
工事状況・・・

建物新築時に施工されていたアスファルト露出断熱防水経年劣化亀裂破断が生じている状態でした。
写真 2019-06-05 15 26 13.jpg
まずは既設のアスファルト露出断熱防水層の撤去からスタート。

表面のアスファルト露出防水層をめくり・・・
IMG_6188.JPG
IMG_6185.JPG
続いてアスファルト露出防水層の下に貼り付けてある硬質ウレタンフォーム断熱材の撤去を・・・
IMG_6206.JPG
IMG_6232.JPG
IMG_6205.JPG
IMG_6176.JPG
断熱材の撤去後に下地のケレン掛け清掃高圧水洗浄などで下地を綺麗に・・・
IMG_6204.JPG
当現場の設計では下地床コンクリートスラブのひび割れ部にエポキシ樹脂注入を施す事になっていましたので

床のひび割れ部分を探しワイヤーブラシやエアーダスターを使用しながら、ひび割れ部分の清掃を実施。
IMG_6227.JPG
ひび割れの幅が狭い箇所もあったので、今回は自動式低圧エポキシ樹脂注入工法にてエポキシ樹脂を注入する事にしました。

ひび割れ部分に注入用の圧力タンクのプラグを取付け仮止めシール材にてひび割れ部分を塞ぎます。
IMG_6234.JPG
専用ポンプにてエポキシ樹脂を低粘度タイプから中粘度、高粘度タイプへとタンク内の様子を見ながら順次注入していきます。
IMG_6241.JPG
圧力タンク内の圧縮された空気により、低圧でゆっくりとひび割れ部内にエポキシ樹脂が注入されていく工法です。

ひび割れの総延長長さ166.3m部分すべてにエポキシ樹脂を注入しました。
IMG_6290.JPG
その他、水溜り箇所の不陸調整欠損部の樹脂モルタル補修を施し・・・

ようやく新設の塩ビシート防水工事に着手。


新設の塩ビシート防水は耐風圧性能に特に優れた補強複合高耐久タイプのシート、シーカプランGを使用しました。

IWディスク取付ピッチに合わせてカットされた特注寸法の硬質ウレタンフォーム断熱材を敷設し、IWディスクを引抜き強度の強いアンカーにて固定
写真 2019-08-01 14 23 08.jpg
IMG_6460.JPG
続いて、塩ビシート防水層の貼り込み
写真 2019-08-12 11 47 44.jpg
IMG_6420.JPG
先に取り付けてあるIWディスク部分を塩ビシートと融着固定させる為に、シート表面から下のIWディスクを加熱させる機械を当て、シート裏面とディスク盤を融着固定させます。
写真 2019-08-12 11 47 55.jpg
このIW自動加熱システムは、自動でディスク盤のセンター位置を検知し瞬時にシート表面温度を測定し、加熱時間を自動設定する「人の感覚に頼らない」装置です。
写真 2019-08-12 11 35 35.jpg
完 成 ↓
DJI_0006 (2).JPG
梅雨に入ろうかという時期からスタートした工事で、梅雨の雨天日や梅雨明け後の夏場の大変暑い日々の作業となりましたが、無事に作業員も熱中症など無く完工出来たのが嬉しくホッとしています。


工事にご協力頂きました関係者の方々、誠に有難うございました。








石川県金沢市内にある幼稚園屋上防水改修工事を施工させて頂きました。

防水改修完成写真 ↓ 
※ ドローン飛行に関する航空局及び施主様の許可を得ています。
写真 2018-08-25 10 17 09.jpg

屋上の既設防水層は、ポリエチレンフォームを断熱層とした加硫ゴム系シート防水 断熱工法であった為、今回は耐久性に優れた高品質補強複合タイプの塩ビシート防水材 シーカプランにて防水改修工事を実施しました。

2018-07-25 11.28.53.jpg
2018-07-31 09.36.04.jpg
ディスク板との溶着は、ディスク位置の検知から加熱時間の設定まで全自動で行われるIW自動加熱システムを使用 ↓
2018-07-25 11.54.45.jpg
2018-07-25 09.30.18.jpg
着工前 ↓ (既設 加硫ゴム系シート防水 ポリエチレンフォーム断熱)
2018-05-08 13.35.50.jpg
v2_arr159.gif
完 成 ↓  (新設 塩化ビニル系シート防水 高耐久補強複合タイプ シーカプラン)
2018-08-25 09.48.28.jpg

着工前 ↓ (既設 加硫ゴム系シート防水 ポリエチレンフォーム断熱)
2018-05-08 13.35.17.jpg
v2_arr159.gif
完 成 ↓  (新設 塩化ビニル系シート防水 高耐久補強複合タイプ シーカプラン)
2018-08-25 09.46.24.jpg

着工前 ↓ (既設 加硫ゴム系シート防水 ポリエチレンフォーム断熱)
2018-05-08 13.47.15.jpg
v2_arr159.gif
完 成  ↓ (新設 塩化ビニル系シート防水 高耐久補強複合タイプ シーカプラン)
2018-08-25 10.00.14.jpg

下屋根とベランダ既設防水層ウレタン塗膜防水にて施工されていた為、同じくウレタン塗膜防水を重ねる仕様にて防水改修工事を実施しました。

既設ウレタン塗膜防水層の上に、層間プライマーを塗布 ↓
P8210001.JPG
 
P8210006.JPG
P8220010.JPG
P8210008.JPG
P8230012.JPG
完 成 ↓
P8230014.JPG
着工前 ↓ (既設 ウレタン塗膜防水)
2018-05-08 13.37.51.jpg

v2_arr159.gif
完 成 ↓ (新設 ウレタン塗膜防水)
2018-08-25 09.51.42.jpg

着工前 ↓ (既設 ウレタン塗膜防水)
2018-05-08 14.14.48.jpg
v2_arr159.gif
完 成 ↓ (新設 ウレタン塗膜防水)
2018-08-27 14.47.57.jpg

早いものでもう10月半ばですね・・・

毎年この時期、冬の天候が悪くなる前に工事を済ませたいという工事依頼が多くなる時期です。

年末に向けて慌ただしい日々が続きそうですが、作業員の事故や健康に気を配り頑張りたいと思います。






経年劣化している防水層の調査依頼を受け、取引先ゼネコン様と一緒に防水層の調査・報告書提出ののち、弊社で防水改修工事を担当させて頂く事になりました。

防水改修 完成写真  ↓ 
※ ドローン飛行に関する航空局及び、元請けゼネコン様、施主様の許可を得ています。

写真 2018-08-10 8 06 17.jpg
着工前 ↓ (既設 合成高分子系ルーフィングシート防水 ポリエチレンフォーム断熱接着工法)
IMG_4544.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓ (新設 塩化ビニル系シート防水 補強複合高耐久シート シーカプラン 15G-IW工法)
DSCN0039.JPG


着工前 ↓ (既設 合成高分子系ルーフィングシート防水 ポリエチレンフォーム断熱接着工法)
IMG_4550.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓ (新設 塩化ビニル系シート防水 補強複合高耐久シート シーカプラン 15G-IW工法)
DSCN0049.JPG


着工前 ↓ (既設 合成高分子系ルーフィングシート防水 ポリエチレンフォーム断熱接着工法)
IMG_4548.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓ (新設 塩化ビニル系シート防水 補強複合高耐久シート シーカプラン 15G-IW工法)
DSCN0042.JPG

施工中 ↓
DSCN0015.JPG
IMG_4945.JPG
今回使用のシーカプランは塩化ビニル系シート防水の中でも徹底して強度にこだわった耐久性に優れる高品質の補強複合タイプシート

スイス製のシートなので外国人サイズなのか日本製に比べて幅が広く持ちにくいのですが・・・
シートをジョイント溶着するところが少なくて済むので施工効率は良いです。
IMG_4949.JPG
シーカの塩化ビニル樹脂系シート防水システムは世界中さまざまなプロジェクトで採用されていて、年間 3,200万平方メートル以上のシートが供給されているそうです。

今回、既設防水層の断熱材がポリエチレンフォーム断熱材であった為、あえて高強度高耐久のシーカプランを選択しました。


防水改修を弊社に任せて頂きましたゼネコン様、ドローン飛行及び写真web掲載にご快諾頂きました施主様、大変お世話になり有難うございました。






ごみ処理施設新築工事屋上防水を担当させて頂きました。


ドローン撮影による全景写真 ↓
(※ 撮影の許可を得ています。)
写真 2018-04-19 10 51 15.jpg
屋上の防水下地がALC版でしたが、強度と耐久性に優れたシーカプランを採用する事で風圧に対する安全性の高い防水システムが実現出来ました。

SPLマット(絶縁シート)敷設 ↓
PB210002.JPG
v2_arr159.gif
IWディスク取付 (エポキシ樹脂を注入しアンカー固定) ↓
PB210009.JPG
v2_arr159.gif
シーカプランG 貼り込み ↓
P1140062.JPG
PB210024.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓
写真 2018-04-19 10 58 29.jpg
施工前に実際に現場で使用されたALC版の端材にてアンカー引抜き強度試験を下地破壊時の数値まで計測し、耐風圧安全率の確認をしました。

他の材料メーカーの塩ビシート防水機械的固定工法よりディスク取付箇所が少なくて済む分、下地のALC版に穴を開ける箇所も少なくALC版にも優しい工法と言えます。



屋上防水だけでなく、建物内部の防水や水槽内、防液堤内の防食工事など長期間にわたっての建設工事期間、元請け建設会社や関係する方々には大変お世話になりました。
有難うございました。


長期間の工事がようやく完工すると思うと、防水工事の担当をさせて頂いただけですが非常に嬉しいものですね。






石川県野々市市がPFI事業で整備を進められてきた、図書館と市民学習センターの融合施設、『学びの杜ののいち カレード』本日オープンしました。
写真 2017-10-31 19 30 29.jpg
写真 2017-10-31 19 31 20.jpg
写真 2017-10-31 19 31 11.jpg
本施設は図書館だけでなく、音楽スタジオ、キッチンスタジオ等の市民学習機能が融合された新しい形の生涯学習施設です。



工事中の外観の状況 ↓  (各屋上や屋根の樋など2,278m2を 塩化ビニル系シート防水 断熱工法にて防水工事を担当させて頂きました。)
IMG_3105.JPG
複雑な躯体と屋根形状の為、防水工事を施工する箇所も複数箇所あり工事中は何かと大変でしたが無事に終わりホッとしています。


随所に工夫が盛り込まれた新しい形の建物の工事に携わらせて頂き、大変光栄に思います。

関係各位の方々、大変お世話になり有難うございました。






金沢市 中央卸売市場第2卸売場屋上防水改修工事が完工しました。

2017-09-07 14.49.07.jpg
第2卸売場の屋上(2,771m2)の防水改修工事。

既設アスファルト露出防水の上に、塩化ビニル系シート防水 機械的固定工法にて防水改修を実施。

P9260012.JPG
既設アスファルト防水の上に、絶縁マットの『いいねマット』を敷設し、シート固定用のディスク板を取付。
写真 2017-09-19 14 00 37.jpg
絶縁マットの『いいねマット』は、ディスク板取付ピッチ金沢市特別仕様の450ミリ×450ミリに合わせて日精工業オリジナルとして製作したマットです。
IMG_3651.JPG
450ミリ間隔のディスク板取付ピッチが予め印刷されているので、現場での墨出しが不要で施工効率が大幅に向上します。


IMG_3653.JPG
IMG_3656.JPG
絶縁マットの『いいねマット』を敷設しディスク板をアンカーにて下地に取付た後、塩ビシートの裏面とディスク板表面を溶着させ貼り込んでいきます。
P9260026.JPG
IMG_3658.JPG

着工前 ↓
2017-08-23 15.49.59.jpg
v2_arr159.gif
完 成 ↓
2017-10-11 10.41.37.jpg

着工前 ↓
2017-08-23 15.52.03.jpg
v2_arr159.gif
完 成 ↓
2017-10-11 10.52.45.jpg
『いいねマット』工期短縮品質向上を目的として7年前に製作しました。

雨天の日が多い北陸地方の防水工事施工店は、雨天時にディスク板を取り付ける事が多いのですが、雨天時には墨出しがうまくいかず効率が悪いです。

今回の現場も風の吹く日が多かったのですが、墨出し不要『いいねマット』のおかげで短い工期にもスムーズに対応する事が出来たと思います。





こちらも3月に竣工しました、箔一 安原第5工場建設工事

建設会社さまの下請けとして屋上の防水工事を担当させて頂きました。

IMG_3056.JPG
箔工芸から化粧品、食品、建築まで「金沢箔」を通して幅広い事業を展開されている 箔一さま。

建物のコンセプトは伝統を大切にしつつ、箔工芸の繊細さを表現。
建物の外観は、洗練されたイメージでありながら周囲の環境に配慮し華美になりすぎないよう白と黒の2色でまとめられています。

工場を訪れられた人々に対しては、金沢の伝統工芸の製造現場を工程に沿って間近で体感できるように工夫されています。


金沢箔の魅力が全国や世界に更に発信されていくと良いですね・・・




先日、3月19日(日)にOPENされました「石川ダイハツ販売本社・金沢駅西店」

建設会社さまの下請けとして弊社が屋上の防水工事を担当させて頂きました。

写真 2017-03-24 11 43 56.jpg
県道17号金石港線(通称 金石街道)に接した建物で、全長90メートル近くに及ぶ大型キャノピーが目を引く建物です。

写真の撮り方が悪く申し訳ありませんが、「非対称」 「水平性」 「深い庇」 といった日本建築の構成要素を表現した建築となっていて、建物外観は本社事務所の部分が格子調のカーテンウォール、ショールーム棟とサービス棟は中の様子が見えるように大型ガラススクリーンが設置されています。

内部は明るく柔らかなホスピタリティ空間とし、ショールームの中2階にはリラクゼーションスペースがあり作業を待つ間ゆったりと寛げる上質な空間となっているそうです。


新しい店舗って良いですよね・・・



石川県立の高等学校大規模改修工事における防水工事を担当させて頂きました。

8月より防水工事に着手し、11月末には全ての工事が完工しました。



屋上塩ビシート防水改修

既設の塩ビシート防水を撤去 ↓
1.JPG
手作業で防水層を撤去するのは困難という事で、屋上に重機を揚げ重機による既設防水層の撤去作業を実施・・・
2.JPG
既設塩ビシート防水層を撤去した後、樹脂モルタルを塗り下地調整 ↓
3.JPG
樹脂モルタル下地調整完了 ↓
4.JPG
新設塩化ビニル系シート防水 機械固定工法に着手 ↓
5.JPG
6.JPG
7.JPG


屋上 塩ビシート防水改修  着工前 ↓
8.JPG
v2_arr159.gif
屋上 塩ビシート防水改修  完 成 ↓
9.JPG


各階庇ウレタン塗膜防水改修

既設の塩ビシート防水を撤去
1111.JPG
樹脂モルタルを塗り、下地調整完了
3333.JPG
ウレタン塗膜防水プライマーを塗布し ↓
4444.JPG
補強クロスを積層しながら、ウレタン塗膜防水材を塗り重ねていきます ↓
6666.JPG
8888.JPG
9999.JPG
仕上げに専用のトップコート仕上げ剤を塗布し、ウレタン塗膜防水完成です ↓
10000.JPG


各階庇 ウレタン塗膜防水改修  着工前 ↓
13000.JPG
v2_arr159.gif
各階庇 ウレタン塗膜防水改修   完 成 ↓
14000.JPG




各階庇 ウレタン塗膜防水改修  着工前 ↓
11000.JPG
v2_arr159.gif
各階庇 ウレタン塗膜防水改修   完 成 ↓
12000.JPG

生徒さん達が授業や試験をされている中での工事作業は何かと気を遣わなければいけない事が多く、時間が掛かりましたがなんとか無事に作業を終える事が出来ました。

元請け建設会社さまにも何かとお世話になりました。有難うございました。




10月より着工しておりました金沢市内総合病院屋上防水改修工事が完工しました。

防水材料の荷揚げ ↓
IMG_2572.JPG
今回は、高強度補強複合タイプシートの塩化ビニル系シート防水、ディックプルーフィング製 シーカプランを採用。


まずは既設アスファルト露出防水の上にSPLマット(絶縁シート)敷設
IMG_2576.JPG
SPLマット(絶縁シート)敷設の上に、剛性を高めたシート固定部材IWディスクSPL塩ビ鋼板の取付。

太平洋側の防水工事屋さんには驚かれるのですが、北陸地方の防水工事屋は雨天でも出来る作業は雨合羽を着てでも防水工事作業を進めています・・・

ハンマードリルでの穴開け
IMG_2583.JPG
掘削穴の切粉をエアーコンプレッサーのエアーで取り除き、専用アンカーで鋼板を取付けます ↓
IMG_2584.JPG
続いて、強度と耐久性にこだわった高耐久シート「シーカプランG」の貼り込み ↓
IMG_2602.JPG
予め取り付けたシート固定部材IWディスクとの融着は、IW自動加熱システム機によりシート裏面とIWディスクを融着固定していきます ↓
IMG_2608.JPG
IW自動加熱システムは、従来、人の感覚に頼っていた部分を自動で行ってくれます。

1. 装置がシート表面温度を毎回測定し、瞬時に加熱時間を設定。

2. 検知ライトの誘導により、加熱ホルダーがIWディスクのセンターを検知すると自動で加熱が開始されます。

pamphlet.jpg
pamphlet2.jpg
IW自動加熱システムの作業動画 ↓


寒暖の差が激しい北陸地方では、同じ現場でも部位によってシート表面の温度が異なることが多いです。部位ごとに加熱時間を設定することは難しいですが、このIW自動加熱システムは毎回表面温度を計測して加熱時間が自動で設定される為、加熱不足や加熱過剰になるケースを防ぐ事が出来ます。

また、IWディスクのセンターを検知後、加熱が自動で始まる為、ディスク盤の端まで十分に加熱され、片寄りによる外側の加熱不足(接着不良)となりにくいシステムとなっています。


完 成 ↓
IMG_2675.JPG

着工前 ↓
IMG_5711.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓
IMG_2666.JPG

着工前 ↓
IMG_5708.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓
IMG_2671.JPG
まだまだ工事に取り掛かれない現場もあり、お待ち頂いてるお客様には大変申し訳なく思っております。

引き続き、事故など起きない様に気を付けながら、精一杯努力し現場の施工を進めていきたいと思います。






7月より着工しておりました屋上防水改修工事がこの程完工致しました。

現場は石川県中能登町にある老人福祉施設の屋上 1,220平米を塩化ビニル系シート防水にて防水改修。


防水材料の荷揚げ ↓
IMG_2327.JPG
施工中 (塩化ビニル系シート防水 S-M2工法) ↓
P8090050.JPG
P8120002.JPG

着工前 ↓
IMG_2143.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓ 
P9300004.JPG

着工前 ↓
IMG_2146.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓
P9300003.JPG

早いものでもう10月に入りましたね・・・現在、学校や病院、マンションなど多数の改修工事予定が重なっています。

最近は天候も悪く、なかなか工事が進みませんが、これから年末までも頑張って安全に工事を一つ一つ丁寧に進めていきたいと思います。





石川県鹿島郡中能登町にある保育園のプール防水工事が完了しました。

IMG_2174.JPG



着工前 ↓ (既設 プール用塗装仕上げ)
IMG_2056.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓ (新設  ロンシール塩ビシート エルエスプール防水システム)
IMG_2172.JPG
施工中 ↓
IMG_2115.JPG
P6201277.JPG
IMG_2117.JPG



着工前 ↓ (既設 プール用塗装仕上げ)
IMG_2053.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓ (新設  ロンシール塩ビシート エルエスプール防水システム)
IMG_2173.JPG



着工前 ↓ (既設 プール用塗装仕上げ)
IMG_2054.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓ (新設  ロンシール塩ビシート エルエスプール防水システム)
IMG_2171.JPG



着工前 ↓  (既設 モルタル仕上げ)
IMG_2052.JPG

v2_arr159.gif
完 成 ↓ (新設 遮熱タイプ 防滑性ビニル床シート貼り)
IMG_2170.JPG

プール周囲・階段・足洗い場の防滑性ビニル床シートには遮熱タイプが採用されています。

遮熱性能により直射日光で床シートが熱くなるのを抑え、熱くて素足で歩きにくくなるのを防いでくれます

保育園児の足に優しい床となっています。


来週には北陸地方も梅雨明けとなる頃でしょうか。

リニューアルしたプールで安全に楽しんで頂きたいですね・・・





最近、お問い合わせや施工をさせて頂く事が多くなってきた乾式浮き床仕上げ工法 「PFシステム」

この度も、石川県金沢市内の大学講義棟新築工事現場で採用され、清水建設さんの下請けとして施工を担当させて頂きました。

PFシステムとは、屋上防水層の上などに直接PFスタンドを置き、その上にコンクリートパネルや石調パネル・ウッドパネルなど各種の仕上げを乾式にて施工できるシステムです。

IMG_1312.JPG
防水層の上に直接施工する事が出来るので、防水保護コンクリート打設の必要が無く荷重の低減が計れます。

また、雨水は目地部分から落ちるので室内外の高さを同じにする事が出来、バリアフリーが検討されている部分にも便利です。↓
IMG_1381.JPG
置き敷きなので表層のパネルを簡単に取り外すことができ、防水層の点検他メンテナンスが容易に行えます↓
IMG_1546.JPG
屋上石庭 ↓
IMG_1537.JPG
IMG_1541.JPG
IMG_1542.JPG
和室踏込み ↓
IMG_1536.JPG
建物外観 ↓
IMG_1534.JPG
PFシステムは建築防水材料の総合メーカー 【日新工業株式会社】の製品です。

PFシステムのカタログや詳細情報はこちらをご覧ください↓


ウッドパネルなど各種仕上げがあり、高さも700ミリまで高さ調整が可能です。

防水層を痛める心配なく、直接置ける点が何より便利なシステムですね。




弊社ホームページをご覧頂き施工させて頂く事になりました、富山県高岡市内にあるY病院様屋上防水改修工事がこのほど完工致しました。
IMG_1291.JPG
各屋上(2,043平米)は既設アスファルト露出防水の上に、塩化ビニル系シート防水 S?M2工法にて防水改修を実施。
IMG_1203.JPG
PB070052.JPG
各階バルコニー 他(420平米)は既設ウレタン塗膜防水の上に、新環境対応型ウレタン塗膜防水を塗り重ね防水改修
PA200009.JPG
着工前 ↓ 
IMG_0561.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓
PB230015.JPG

着工前 ↓
IMG_0560.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓
PB230010.JPG

着工前 ↓
IMG_0525.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓
PB230026.JPG
調査の段階では、建物内部への雨漏りは無かったもののバルコニー上裏などに雨漏りの跡がありました。

積雪の時期が来る前に工事を完了させる事が出来、この冬は安心してお過ごし頂けるのではないかと思います。

病院にお勤めの職員の方々、入院の患者様には長期間の工事にご協力頂き誠に有難うございました。




各メディアで報道されておりましたが、繊維加工大手の小松精練さんが石川県能美市の旧本社社屋改装でカーボンファイバーロッド「カボコーマ・ストランドロッド」を世界で初めて耐震補強材として採用した <ファブリック・ラボラトリー「fa-bo (ファーボ)」 旧本社棟改修プロジェクト> がこの度完成し、昨日13日に落成披露会が開かれておりました。

設計は東京の新しい歌舞伎座も手がけられました建築家の隈研吾氏・東京大教授(株式会社隈研吾建築都市計画事務所さん)が担当されています。
IMG_2841.JPG
施工者は清水建設さん。 弊社は屋上の防水工事及び、乾式浮き床工法を採用しての屋上防水層上のグリーンビズフロア床工事について担当させて頂きました。

屋上
IMG_2871.JPG
屋上には保水セラミックパネル「グリーンビズ」を地面のような自然な三次曲面に敷き詰め、セダム(多肉植物)緑化されています。

たくさんの工夫点があるので工事過程の写真を載せながらご紹介したいところではありますが、掲載許可を取っていないのでこれ以上の工事過程や建物内部の写真掲載は控えておきます。
その他の写真等は小松精練さんのHP http://www.komatsuseiren.co.jp/cabkoma/  をぜひご覧ください。


防水層上の仕上げ方法について初の試みという点も多く、清水建設さんや防水材料メーカーとの打合せや各試験を繰り返しながらの施工でした。
何かと苦労する点が多かった現場でしたが、工事が完成した今では大変貴重な経験を積ませて頂く事が出来たと有難く思っています。

工事に一緒に携わって頂いた関係者の皆様、誠に有難うございました。


予約制みたいですが、小松精練ファブリック・ラボラトリー[fa-bo(ファーボ)]は2015年12月1日以降、一般のご見学が可能だそうです。
多くの方に足を運んで頂き、屋上や建物内部をご覧頂けると私も嬉しいです。 
fa-boファーボ HP  http://www.komatsuseiren.co.jp/cabkoma/fabo.html





6月より着工しておりました、石川県金沢市内 某S病院防水改修工事が完工致しました。
IMG_0835.JPG
屋上・庇(3,260m2)は、高耐久高強度塩化ビニル系シート防水 dp シーカプラン
各階バルコニー(1,900m2)は、新環境対応型ウレタン塗膜防水 dp ワンガードゼロST にてそれぞれ防水改修しました。


屋上はすごく風が強いので、塩ビシート防水層を留めるアンカーが下地にきちんと効くかどうかを事前に引張試験器にてチェック
10,000N程度の強度が出る事を確認し、使用するアンカーを選定 ↓
P6250101.JPG
P6250096.JPG
IMG_0773.JPG
ディスク板との融着 ↓
シーカプラン専用のIW自動加熱システム
従来の人の感覚に頼っていた部分を自動で行ってくれます。

1.装置がシート表面温度を毎回測定し瞬時に加熱時間に自動変換。
2.検知ライトの誘導によりIWディスクのセンターを検知すると自動で加熱が開始される。

人が考えない、人の感覚に頼らない誘導加熱システムにより施工品質のばらつきを抑制します。
IMG_0812.JPG
シーカプランの高耐久シートはポリエステルクロスを積層しているので、汎用するガラスクロス積層タイプと比べ約1.4倍の強度を実現する高強度の補強複合タイプシートです。

着工前 ↓ (既設 アスファルト露出防水)
IMG_0460.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓ (新設 高耐久高強度塩化ビニル系シート防水 dp シーカプラン)
IMG_0997.JPG
着工前 ↓ (既設 アスファルト露出防水)
IMG_0461.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓ (新設 高耐久高強度塩化ビニル系シート防水 dp シーカプラン)
IMG_0998.JPG
各階のバルコニーは、下地の爆裂部などを下地処理した後、高圧水洗浄を行い ↓
P6020090.JPG
ウレタン塗膜防水は入院患者の方々がいらっしゃる病棟横でもある為、施工環境に配慮したdpワンガード・ゼロST 新環境対応工法採用しました ↓
IMG_0725.JPG
IMG_0722.JPG
P6230012.JPG
dpワンガード・ゼロST 新環境基準のウレタン塗膜防水材とは・・・

※特徴
1.トルエンやキシレン等の溶剤を含まない
2.特定化学物質を一切配合していない
3.シックハウス症候群を引き起こす原因とされる物質を含まない
4.F☆☆☆☆を取得しています。


着工前 ↓ (既設 プレキャストコンクリート下地)
IMG_0492.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓ (新設 新環境対応型ウレタン塗膜防水 dp ワンガードゼロST )
P6230030.JPG

風の影響を受けやすい屋上には特に耐風圧性能に優れた高耐久高強度の塩ビシート防水を。
また、入院患者の方々が近くにいらっしゃるバルコニーには溶剤特定化学物質を一切含まない人に優しい安全なウレタン塗膜防水材料を使用した防水工法を選択する事で、より安全安心な防水改修工事の施工が出来たのではないかと思っています。




石川県金沢市内にある9階建て複合施設のマンション部分の開放廊下床を改修させて頂きました。

マンション部分、3階から9階までの開放廊下 床面 計1,155m2の改修工事です。
IMG_0320.JPG

まずは既設のビニル床シートを撤去 ↓
P3270047.JPG
IMG_0268.JPG
下地の研磨高圧水洗浄下地処理等を行い ↓
P3270041.JPG
漏水の原因になっていた、排水溝部分や巾木部分をウレタン塗膜防水にて防水処理
IMG_0321.JPG
IMG_0318.JPG
続いて、ガラス繊維基材で耐光性に優れた 防滑性ビニル床シート(ビュージスタVJ 田島ルーフィング(株))の貼り付け ↓
IMG_0343.JPG
IMG_0316.JPG
シートのつなぎ目部分を専用溶接棒にて溶接処理を施し完成です ↓
IMG_0348.JPG
着工前 ↓
IMG_9243.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓
IMG_0418.JPG

着工前 ↓
IMG_9252.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓
IMG_0420.JPG
着工前 ↓
IMG_9291.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓
IMG_0415.JPG
着工前 ↓
IMG_9283.JPG
v2_arr159.gif
完 成 ↓
IMG_0425.JPG
こちらの複合施設は、昨年に屋上の防水改修工事を施工させて頂いた施設です。

屋上に引き続き、開放廊下からの雨漏り防止にもお役にたてる事が出来、大変嬉しく思っています。

マンションにお住まいの方々には騒音等でご迷惑をお掛け致しました。
工事にご協力頂きましたおかげで大変スムーズに工事を進める事が出来ました。

誠に有難うございました。



いよいよ来週末14日(土)には北陸新幹線が開業しますね。

今まで東京ー金沢間は乗継も有り4時間ほどかかっていたのが、2時間半ほどで行けるようになるのは大変便利で有難いです。
new20150314.jpg
最近知ったのですが、金沢駅はアメリカの旅行雑誌『トラベル・レジャー』にて2011年に、ロンドン、メルボルン、パリなどの駅と並び『世界で最も美しい駅14選』に選ばれていたのですね・・・
273274fee50e-5d19-4f6c-b0b4-9d7efc2bbfdc_l.jpg
伝統芸能に使われる鼓をイメージした『鼓門』と、雨傘をイメージしたガラスのドーム『もてなしドーム』にて構成された駅舎はとても美しいです。
10671_02.jpg
2005年に完成した駅舎ですが、実はその頃、『鼓門』 新築の際に屋根の防水工事を弊社が担当させて頂いておりました。
DSC01067.jpg
雨水で木製の鼓門が傷まないように我々の防水技術でお役に立てている事が、工事から10年経過した今、北陸新幹線開業の機会で改めて大変喜ばしく思えています。

北陸新幹線開業によって、日本全国からだけでなく世界中から大勢の観光客が訪れて頂けると良いですね。




詩人画家、竹久夢二を顕彰するために作品のみならず伝記やゆかりの品々を展示している、石川県金沢市湯涌温泉にある金沢市立の美術館及び文化施設、金沢湯涌夢二館(かなざわゆわくゆめじかん)
この度、屋上の防水改修工事を施工させて頂きました。

1.JPG
屋上 防水改修工事 着工前 ↓
2.JPG
まずは、防水層の上に敷いてある断熱ブロックを撤去 ↓
3.JPG
断熱ブロックの据え付けモルタルも綺麗に除去 ↓
4.JPG
撤去したブロックのはかなりの量になりました ↓
5.JPG
レッカー作業にて撤去した断熱ブロックを荷下ろし ↓
6.JPG
新設の防水工事に取り掛かる前に水洗い清掃 ↓
7.JPG
断熱ブロックの代わりにポリスチレンフォーム系の断熱材を二重(断熱材厚み30mm+35mmの計65mm)に敷き込み、更に塩ビシート防水用の日精工業(株)オリジナル絶縁シート『いいねマット』 の敷き込み ↓
8.JPG
アンカーにて塩ビシートを固定する為のディスク板の取付 ↓
9.JPG
『いいねマット』は、金沢市仕様のディスク板取付ピッチ450mm間隔に合せて作成した日精工業(株)オリジナル絶縁マットです。
墨出しの手間を省力化し工期短縮、正確な寸法での取付で品質向上を目的として製作したマットです。↓
10.JPG
塩ビシート(ビュートップU15)の貼り込み ↓
11.JPG
工事の最後の方は除雪しながらの施工となってしまいました・・・ ↓
12.JPG
13.JPG
積雪40センチ・・・ ↓
14.JPG
15.JPG
金沢の市街地から山の方へ車でおよそ30分、「金沢の奥座敷」と別名を持つ湯涌温泉
さすがに雪に量は多いです。


湯涌温泉の温泉街は静かな情緒ある温泉街です。
温泉のお湯は「なめらかさと温もりが肌を包み込む」と好評だそうです。
まだの方は是非一度訪れてみてください。

詳しくはこちら・・・湯涌温泉観光協会